こばやしです。
週末、洗濯機が壊れた。
保育園は事あるごとに着替え。
雑巾がけ→着替え、おさんぽ→着替え、
お昼ごはん→着替え、帰るよ→着替え、
エコじゃないよねぇなんて思いつつ
溜っていく洗濯物を洗わないわけにはいかず。
とりあえず金曜土曜分の洗濯物を大カゴ2つにいれて
台風のせいか超満員のコインランドリーへ。。
順番待ち乾燥機フルスロットル。
ん〜目が回る〜。そこに座ってるおばあちゃん、
ずっと見てたら気分悪くなるよ、なんて思いつつ
空いた乾燥機に小銭と洗濯物ぶっ込んで
電機屋へ急ぐ。やむなし新調を。
メーカーは盆休みに入り、在庫分以外は盆明けになるとのこと。
在庫ありでめぼしいのは4万円or9万円。
洗濯機って高いね(笑)店員さんお勧めの9万円インバーター付き、
インバーターの意味も聞かずに迷わず4万円をチョイス。
到着は火曜日。なんとか繋ぎ止めた。
帰りにコインランドリーへ回収に。
乾燥機にかけられた洗濯物は暖かく、
それを両手いっぱいに抱えて大カゴに戻しながら
僕の心には程よい達成感がありましたとさ。
出費は痛いけど。次は冷蔵庫が危ないね…